すのうくじら貳

思ったことや、読書感想などを書いていきたいと思います。なろうにて小説も書いてます。

魔法科高校の劣等生7 横浜騒乱編(下)

 

魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編<下> (電撃文庫) 魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編<下> (電撃文庫)
(2012/09/07)
佐島 勤

商品詳細を見る

以下感想

全巻の煩悩的ラノベ的展開が嘘みたいです。 今までの話は、日常の中のちょっとした非日常だったというのに、 今回はがっつりと秩序のない戦闘領域、ほぼ戦争のような様相。 十師族である真由美や克人の目の前で風間は、達也を特尉と呼び、つまりは 特尉士官として達也も前線で出るように通達される。 割と早い段階で達也の正体の一部がばれることになった。 緊急時だけど、今回の魅せ場はやはり、学生魔法師達の レオの修行の成果、全力のエリカ、将輝、克人、マリ、 補助的役割だけどほのかの意外な才能、市原先輩の秘匿魔法 あずさの梓弓、雫のフォノンレーザー、さやか、桐原、服部、沢木、 各々の全開魔法が見れたりするけれど。 やはりガチギレの本気の深雪の魔法と 国防陸軍第一○一旅団独立魔装大隊の本領と (主に戦ってたのは達也と柳だけど) フルスペックの達也。 それによっていろいろと機能的謎は解けた。 まずは雲散霧消、これは幾度となく使用してる分解魔法。 そして精霊眼、これもよく使ってる知覚魔法というか情報の読み取りかな。 再成、エイドスの上書きにより事象をなかったことにする。 そしてライフル型の専用CAD「サード・アイ」を使用してのマテリアルバースト。 質量爆散。 そして達也のCAD 左手に持つCADは再成の為のCAD 右手に持つCADは分解の為のCAD 厳重封印されたライフル型CADは質量爆散の為のCAD。 サードアイがなくてもマテリアルバーストは使えるんだろうけど、あれだけの爆発を引き起こす魔法は 長距離でないと巻き込まれるんだろうな。 九校戦編にて風間少佐の一条とは格が違うという発言の真意を早くも実践という形で見せることなった。 司馬兄弟としても魔法世界(?)にとっても魔法科高校の劣等生としても転換点ぽい巻だった。 終始バトル・バトル・バトルで読んでて楽しかった巻。 悲痛な深雪は泣きそうになった。 どうでもいいけどう噂として真由美は 国防陸軍第一○一旅団独立魔装大隊の事を知っていて 特尉士官としての達也と唯一の分解魔法目撃者としては今後本格的に 四葉としての達也もばれて行きそうだな。 個人的にはほのか×達也よりも真由美×達也を期待する。 女性キャラではマリみたいなキャラが好きだったり。 あと、服部は森崎と違って強く不器用ですれ違い?な気がするしもっと活躍してほしかった。 服部の今後にも期待しつつ次の巻を読もう。

魔法科高校の劣等生6 横浜騒乱編(上)

 

魔法科高校の劣等生〈6〉横浜騒乱編(上) (電撃文庫) 魔法科高校の劣等生〈6〉横浜騒乱編(上) (電撃文庫)
(2012/07/10)
佐島 勤

商品詳細を見る

以下感想

個人的には好きな話だ。 前巻のほのかと達也のやり取りでほのかの達也に対する印象が変わったらしく。 誤解などなどがあるらしく少し困惑な達也。 エリカとレオは剣術修行と性格の悪い?エリカの姉の嫌がらせによりラノベらしい タオル一枚の半裸を目撃するというイベントで多少接近し、 ミキと美月はミキが美月の胸を後ろから触るというより掴む?という羨ましいまたまたラノベらしい イベントにより接近?(触れられてなかったので不明) 真由美と達也は達也が据え膳なら遠慮なく食うなんて言うから真由美が一歩引いてた。 響子も達也やら千葉家の警部やらを誘惑したりと大人らしい余裕な振る舞い。 というなんともラノベらしい事柄が詰まっていたけれど、今まで深雪とのやりとり以外どちらかというと まじめ路線できてた感があったのでこれは割と意外な方向性な今回の巻。 だけどこんな余談的な横道な話は置いておいてメインな話は、いつものように真面目。 達也の預かったレリックを求めて大亜連合の密入国者が達也を狙い、 九校戦の事故の逆恨みにより達也とコンペのプレゼンを狙い、 別口からも達也とプレゼンを狙い、 それら二つとも大亜連合の密入国者の協力者であり、 大亜連合の密入国者ですら横浜の裏組織と協力しておりという 味方ですら達也を餌に国防陸軍第一○一旅団独立魔装舞台は、それらを一網打尽にしようと画策 (主に動いているのは響子) そして同時に響子に達也は二つのルートからの情報提供をもたらす。 響子は千葉警部と協力関係をして千葉警部を使い協力者のアジトを絞り込む。 というかなり人間関係が複雑な今回の巻ではあるけれどだからこそ 今までどちらかというと高みの見物をしていた、マリの本気の戦闘とかその彼氏の本気とか ちょっとしたレオとエリカとミキの連携が見られたりして今回の話は割りと見せ場の多かったね。 個人的には煩悩的なラノベらしいシーンはいったのかとか思ったけれど人間関係を近づけるとか そういうのには一番手っ取り早い手法だよね。 次の巻は、今までほとんど名前だけで裏方に徹していた魔装舞台が本格的に動くらしい 達也も一員としてどうやら動くみたいだからさらに魅せ場がありそうだわー。 とういうことでいつものように感想じゃない独り言も終わったので 次の巻読んでくる。

魔法科高校の劣等生5 夏休み編+1

 

魔法科高校の劣等生〈5〉夏休み編+1 (電撃文庫) 魔法科高校の劣等生〈5〉夏休み編+1 (電撃文庫)
(2012/04/10)
佐島 勤

商品詳細を見る

以下感想

短編集なので感想も分けます。 夏の休日 ラノベでよくあるいやいやウフフな話。煩悩の塊。 達也が女子共に囲まれて、ほのかの水着がずれて羨ましいやらなんやら。 深雪は雫に達也が好きかと問われ、ある意味三年前の真相を少し話し、 達也はほのかに告白され、心の欠損を告白するという話。 いちゃいちゃからのシリアスな話だけど重要な伏線な気もする。 この伏線がメインストーリーにも影響しそうだなーとか。 優等生の課外授業 魔法科一の噛ませ犬、森崎がメインの話。 達也によって暴かれた無頭竜のヘッドは殺されたらしい。 その娘をリーダーとして祭り上げられて、それとは知らず森崎が護衛する話。 これは短編らしく森崎の活躍譚ってだけな気がするけど。 娘が悪役か味方か本編に出てくることがあれば伏線になるんだろうなーと。 まぁ森崎は誤解さえなければいいやつなのかも知れないし、がんばってほしいな。 アメリア・イン・ワンダーランド 英美が遊園地に迷い込む話。 英美の本家である証の魔法を狙われて遊園地で襲われる話。 十三束とかいうどこかで聞いたことのある名前のやつが出てきます。 名前のとおりにナンバーズというかこの作品名家しか出てこないなほんと。 レオとか美月辺りはどうなんだろう・・・。気になる。 友情と信頼とロリコン疑惑 タイトルだけ見て達也と深雪の話だと思って読み始めたら 舞台は第三高校に移して、ジョージと将輝とその下の妹の瑠璃の話。 達也に対してライバル意識を持つ二人の決意表みたいなもの。 あとは将輝が深雪に恋をしていて達也に勝つまでは告白しないという決意も。 一生報われない気がする。 風間少佐に格が違うと言わしめた達也が相手だし、頭脳的にも吉祥寺とも格が違うし。 勝っても負けてもこの兄貴が認めるかどうか、、、意外と本人に委ねるかも? メモリーズ・オブ・ザ・サマー 深雪の美貌がいかに規格外かという話。 メインエピソードの端々で見られて兄妹仲にフォーカスを当てた話。 途中途中でややトラブルで逢いつつも道で石に躓いて転んだ程度で歯牙にもかけず 意にも介さず、夏の思い出程度な二人はやはり規格外。変わり者。変人。だと思う。 会長選挙と女王様 メインストーリーぽい話だけど、メインではすっぽりとカットされた話。 アニメではもちろんのこと、漫画版でもスルーされていた気がする話。 選挙はあーちゃんに脅迫まがいの説得を達也と深雪でする話だけど。 服部は部活連会頭になるらしい、九校戦でもほとんど出番がなかった剣道・剣術部の二人も 出てきます、一瞬だけど。 メインは当然のように風紀委員長になっていた花音とかそういう役職がらみの話の辻褄あわせ。 小説だとこの順序だから役職に関する違和感はなかったんだけどね。 あとは達也達の裏事情である四葉の人間であることがばれそうでばれない話。 ただの高校生ではないことは周知の事実であり、克也は九校戦で十師族と疑い、 真由美は数字落ちの四波と疑う話。 この辺はどこかでメインでつながりそうな話だと思われる。

魔法科高校の劣等生4 九校戦編(下)

 

魔法科高校の劣等生〈4〉九校戦編(下) (電撃文庫) 魔法科高校の劣等生〈4〉九校戦編(下) (電撃文庫)
(2011/12/10)
佐島 勤

商品詳細を見る

以下感想

九校戦のルールを理解したところでアニメとは違って あまり試合を端折ることなく進んでいく訳だけど。 アニメを先に見た側からすれば、ピラーズ・ブレイクの三者の上位独占からの英美の決勝辞退は深雪達を気遣って或いは仲間意識からだと思っていたんだけども、試合に眠れずにからの体調不良と達也からのドクターストップという経緯があってのものだとは。 九校編では達也の戦闘技術よりもシルバーとしての超人的なメンテナンス技術やらが表に出るけども達也が本戦に出場するところのアニメで描写されていない部分でいえば、吉田家の秘術(?)の精霊魔法をCADを介せば問題ない公衆の場でも使ってもいいという反八つ当たり的言動や、自身のCADを十分でミキとレオ用CADを各一時間(それも一から)というとんでもない離れ業の披露というのもシルバーとしての司馬達也がずば抜けているというのが見れる一幕。(例のようにアニメではカット) あとはブルームとウィードの裏事情、ここはアニメでは全カットだったけれど、 元は政府が先走った結果、年度途中の生徒確保により、教員確保が間に合わず、進学見合わせが二科生であり更にそこに追い打ちをかけるかのように二科の制服の胸の刺繍の学校側の発注ミスにより二科の生徒は胸の刺繍なしという状態で入学する。そして二科の生徒は予備としての誤った認識をされる、政府は結果的に教員の確保ができず、誤った認識である二科は予備である事を正当化すかのように胸の刺繍の失敗も元々そうであるかのようにそのままという背景があるらしい、つまりは失敗の積み重ね。 それを生徒側はほぼ知らないという勘違いが正されることなくずるずるとひきづってる結果が森崎のような勘違いを生んでいるらしい。、 中条先輩、通称あーちゃんの司馬達也=トーラスシルバーという認識はアニメでは認識している共に半信半疑みたいに見えんだけど小説ではほぼ確信していたね、直接的な明言はしてなかったけれど。 まぁその核心も達也がミキの術式の正確性のあまりよろしくない自動翻訳を訂正過程をサブエンジニアとして見てほぼ革新したといえる、(あーちゃんでは手がつけられない) 十師族という家も本来は家々で牽制し魔法の暴走を食い止める役割がある、だからこそ四葉だけが強くなることは、よくない、それは司馬深雪が四葉深雪になることで四葉だけが力を持つという図式になることという長老の言葉もなかったなー。 最後は余談として、十文字会頭の七草会長を結婚にどうだ?という話には少しだけ続きがあり、 司馬は歳を気にする方なのか?妹の方はどうだ?という会頭の天然でお茶目な部分も見れたりする。 小説自体はなろう時代から変わらずの超人の中いてそれでいても反則級につえーなんだけども。 情けない系主人公があまり好きではない人間としてはかなりツボなんだけど。 アニメは伏線を無視して結果だけ示すみたいな構成になっていることがなんとも言えない。 やはり尺的な部分もあるだろうけど、伏線をカットして横道なセリフを話させるというのはどうかと。 小説だけでいいかなーと思いつつ、アニメで無視しまくったものを計算の答え合わせをするように小説を読むという 新しい楽しみ方を見つけ出しているのでそういう方向でアニメを楽しむとしようかな。

魔法科高校の劣等生3 九校戦編(上)

 

魔法科高校の劣等生〈3〉九校戦編(上) (電撃文庫) 魔法科高校の劣等生〈3〉九校戦編(上) (電撃文庫)
(2011/11/10)
佐島 勤

商品詳細を見る

以下感想という名の独白

九校戦編というサブタイトルがついている通りに今回の話はかなりの分量で競技の説明やそのルール部分に大きく割かれているのでそれなりに頭を使う内容でした。 SF物の例に漏れず想像力は必要かなと思う反面物理法則で説明が基本的につくので純SF物と比べると理解はし易かったですが、あとがきにて作者が言っている通りにルールは基本的に単純明瞭だった、ルールよりも下手をすれば競技名のが複雑だったきがする、漢字表記にしてルビで横文字使ってくれれば理解しやすいのにと思ったり。 そういえば九校戦の内容はほとんどで読み終わる頃には忘れかけていたけれど達也がトーラス・シルバーのシルバーであることや、達也と深雪そして二人の父と四葉の確執や達也が特尉という階級の非正規士官であることやら達也の非正規軍人としての偽名やら、エリカと渡辺委員長は相も変わらずの仲の悪さや、達也は一科の雫とほのかとは仲良く打ち解けたらしいということや、生徒会長七草真由美はかなり鋭いらしいことと達也は簡単な外科手術程度はできるということや、真由美のサブエンジニアとしてだけで達也のCADの技術の高さを垣間見せるといういろいろと詰まっていた。 どれも後の複線に成りえる内容なものばかりだったけれど。 まぁアニメを先に見てしまっているのでどれが伏線になるかという事は既に知っているんだけど。 アニメでは細かく描写されていなかったけど後々真由美や克人辺りには達也に関してばれそうだなとか思ってみたり。 敵味方は別にして。 一番は達也の魔法。 雲散霧消とマテリアルバーストという軍の禁止指定の魔法で衆目では使えない魔法。 フラッシュキャストという四葉の技術により同じく使う事が制限された魔法。 板挟みにより強力な魔法の殆どを制限されている達也。 一巻から既に分かっていたことだけどこの小説、主人公が超人。 主人公だけでなく周りを取り巻くほとんどのキャラが万能。 話が進むにつれておそらく隠し通せなくなり更に強さが倍増されるであろう 達也とその他大勢の今後が楽しみだね。

殆ど内容のこと書いてない気がするけどいいや。 というかアニメは尺的問題もあるんだろうけど、大事なセリフとかを部分的に省略しすぎだろって思う。 アニメに関することになってしまうけど19話で達也の論文のテーマを通称りんちゃん市原先輩が 同じテーマだからという理由で達也を指名しているけれどアニメは入学編では達也が紗耶香に対しての そのセリフかカットされているから市原先輩が知る状況はなかったのだけど。 細かい事をいうともっといろいろとカットされているけど上下巻わかれているほどの分量だからある程度は 仕方ない事だけど伏線的な部分までカットするのはどうだろうと、原作ファンからすれば思ってしまう。 アニメは流れ作業で見れることと複雑なSF的描写を視覚的に捉えることがメリットだと思ってるので どうでもいいんだけどね。 事細かく心情と状況を理解するには小説ほど適したものはないしね。 ということでアニメの方の感想まで書き出すと基本的に不満になるのでここいらで打ち切り。

魔法科高校の劣等生 入学編下

 

魔法科高校の劣等生〈2〉入学編(下) (電撃文庫) 魔法科高校の劣等生〈2〉入学編(下) (電撃文庫)
(2011/08/10)
佐島 勤

商品詳細を見る

読んでいる途中だったのを積んでたのを再開して読んだ。 最強系主人公なのは相変わらず。 空気の読めない鈍感主人こうではなく(そういう時もあるけれど) 空気を読めるのに敢えてガン無視するという新しいスタンスの主人公。 妹の保安以外基本的にどうでもいいみたいなところがあるからー。 達観しすぎている。 途中で読むのをやめていたからアニメを見てからの読書になったけれど、 そうすると見えていないところが見えてくる。 例えばアニメにて美月がヒートアップする場面。 達也がフラッシュキャストの技術云々を部分的に看破されるシーンだけど、 その後のレオとエリカが居残りするシーンはアニメではすっぽり抜けてた そのシーンではレオとエリカが達也に教えて貰いながら課題を必死にやっていた それをやっとのことで終えて流れで深雪も実演することになって 1000ms台の二人にたいして300ms台を軽々と叩き出し更に 教材用CADと起動式を非難するという一課と二課の実力の差というのを見せ付けられる シーンを大幅カット(必要だった気がする) アニメでは二話か三話だから内面的描写が不可能なアニメでやると深雪ファン減った気がするけど。 この場面では、魔法の劣る人間の不平的な物の発言する場面でもあったのだけど、 エリカもレオも実力の差だから当たり前と当然のように割り切っている重要なシーン。 重要といえば、カフェテリアで壬生と達也の会話シーンラストにも。 後々横浜騒乱編の伏線にもなる、達也の研究課題が、 重力制御魔法式熱核融合炉の実現という大事なワードが抜けていたりする。 アニメではどうするのか逆に気になるところ。 回想とかでやるのかもだけど。 そんな感じにいろいろとアニメでは描写できない部分とかが見れて満足な一冊。

魔法科と東京喰種

 

魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫) 魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)
(2011/07/08)
佐島 勤

商品詳細を見る

 

東京喰種トーキョーグール コミック 1-12巻セット (ヤングジャンプコミックス) 東京喰種トーキョーグール コミック 1-12巻セット (ヤングジャンプコミックス)
(2014/06/19)
石田 スイ

商品詳細を見る

読んだってだけだからあまり書くことないんだけど・・・。 魔法科はだいぶ前に一巻読んで二巻の真ん中ぐらいで読むのやめて積んだままだ。 そんな間にアニメ化になって話が進んで・・・っていう感じに。 順序を無視して先の話やらコミックス版やらを読んでいたりはするんだけど。 達也が義母の護衛時にライフルで狙撃されるシーンとか好きだったりする。 ほんと達也無敵だわ。 東京喰種は、喰霊のせいで一瞬読み方間違えてしまう・・・。 喰霊も続編っぽいやつがアニメ化してたなー。 喰霊は個人的に大好きだから、話が気になるところ。 東京喰種はヘタレ系主人公かと思いきや、最近のアニメではよくあるパターンで 主人公が覚醒して強くなるパターン。 覚醒して強くなるだけじゃなくてどっちかというと喰種の残虐性で顔を見せる。 トーカの弟のアヤトを半殺しにするシーンの骨を103本数えながらへし折っていくシーンなんて 人の肉を食えなくてのた打ち回ってた主人公とは同一人物とは思えない。 覚醒してからでも結構やられるけど。 無理して強くあろうとしてる辺りギルティクラウンと被るものがあるね、そして 残虐性と優しさONとOFFを切り替えてる感じがレンタルマギカを彷彿をさせる。 眼帯だし(笑) どちらも今後か気になる。